相棒 シーズン18(2019-2020)で特定できたロケ地・撮影場所です。
第1話「アレスの進撃」

ガーデンスクウェア[HP]:楓子が冠城に電話した時にいた店
川崎マリエン[HP][当ブログの記事]:警察庁(峯秋の部屋)、警視庁(副総監室)
新座市役所:秋田県警
奥尻島:天礼島
奥尻空港:天礼空港
奥尻ワイナリー グリーンビレッジ:信頼と友好の館
北の岬 さくらばな[HP]:喫茶島ごころ
民宿 木村さん家:民宿 てんれい
NPO法人 霜里学校[HP]:天礼島の公民館
チキウ岬灯台(室蘭)[HP]:岩田ミナと甘村井留加が話をした灯台
トッカリショ浜(室蘭)[HP]:天礼島 小屋のある浜辺
奥尻島の港:稚内中央署の捜査員が島に降りた場所
洞爺湖(遊覧船乗り場付近、近くのロープウェイ乗り場、サイロ展望台からの風景など):洞爺湖
久喜総合文化会館[HP]:見本市の会場
第2話「アレスの進撃~最終決戦」

川崎マリエン[HP][当ブログの記事]:警視庁(副総監室)、警察庁(峯秋の部屋)
平和の森公園フィールドアスレチック[HP][当ブログの記事]:岩田純と岩田ミナ(幼少期)が「トレーニング」をした場所
奥尻島:天礼島
奥尻ワイナリー グリーンビレッジ:信頼と友好の館
北の岬 さくらばな[HP]:喫茶島ごころ
NPO法人 霜里学校[HP]:天礼島の公民館
トッカリショ浜(室蘭)[HP]:天礼島 小屋のある浜辺
チキウ岬灯台(室蘭)[HP]:岩田ミナたち4人がが話をした灯台
奥尻島の港:天礼島のフェリーターミナル
洞爺湖(顔のオブジェは「とうや湖ぐるっと彫刻公園 55 月の光」、岩田純が岩田ミナを殺したのは珍小島公園):洞爺湖
久喜総合文化会館[HP]:見本市の会場
道道703号線(ロープウェイをくぐる辺り):終盤でパトカーなどが通った道
第3話「少女」

国際興業株式会社[HP]:バス
KOENJI HIGH[HP]:島村裕之が小田桐徹に襲いかかった場所
朝霞市役所:捜査本部
木村屋酒店:秦野明菜が金を下ろしたコンビニ
久富稲荷神社[HP]:島村裕之と秦野明菜が通った神社
光が丘駅近くの道:島村裕之と秦野明菜がバスを降りて警察官に声を掛けられた場所
南通り:右京と冠城が車で通った道
議事堂通り:右京と冠城が車で通った道
東映東京撮影所(No.6ステージ 303(おそらく)、3階 廊下)[当ブログの記事]:島村の病室、島村裕之の病室前の廊下
第4話「声なき声」

山田マシンツール株式会社(与野工場)[HP]:ヤクトー工業
川崎マリエン(第6会議室、廊下)[HP][当ブログの記事]:警視庁(刑事部長室、廊下)
Anchor Point[HP]:楓子に話を聞いた店
土支田 やぶ重:楓子と中川敬一郎が話をしたそば屋
monparte:トゥルース
舟渡水辺公園[HP]:外国人技能実習生に話を聞いた場所
NTT日比谷ビル:片桐晃一が飛び降りた建物、松下涼介がマスコミに囲まれた場所
プラネアール 調布スタジオ[HP]:過重労働特別対策室
新宿モノリス前:冠城がかとくへメールを出した女性に話を聞こうとして断られた場所
東映通り:西嶋隆哉が連行されて楓子が冠城に電話した場所
第5話「さらば愛しき人よ」

コーヒーハウスるぽ:金子慎也のコーヒー店
東映東京撮影所(本館 ロビー、本館 2階 会議室)[当ブログの記事]:ロジェ出版(右京と冠城が三次に話を聞いた場所)、みなみ郷平の事務所
高商スタジオ 新宿2丁目マンションスタジオ[HP]:南侑希と石川真悠子が住んでいるマンション
南通り(角筈橋):三次が石川真悠子からのメールを読んだ場所
都庁通り:冠城が車を降りてたたずんだり車で通ったりした道
第6話「右京の目」

西大宮病院[HP]:右京が治療を受けた病院
喫茶ロマン:江波和江が真山誠一を連れて謝罪した店
ピエトロコルテ 大泉学園店[当ブログの記事]:冠城が田村絵梨に話を聞いた店
東映東京撮影所(西倉庫)[当ブログの記事]:真山誠一が江波和江を呼び出した場所(外観)
流山市役所:品田区役所
南通り(角筈橋):真山誠一が江波和江と電話で話した場所
第7話「ご縁」

Cafe La Boheme Shinjuku-Gyoen[HP]:青木と阿久津琴音のデート場所
MEDUSA(メデューサ):青木と津田のぞみのデート場所
第一ホテル東京シーフォート[HP]:代理婚活パーティーの会場
立川病院[HP]:横浜海浜中央病院
ちどり幼稚園(杉並区)[HP]:もえぎやま保育園
川崎マリエン(研修室、廊下、研修室)[HP][当ブログの記事]:警視庁(捜査本部、廊下、秋山耕平と話をした部屋)
リーガロイヤルホテル東京[HP]:伊丹のデート場所
東映東京撮影所(大森坂)[当ブログの記事]:秋山耕平が警備員をしていた工事現場
関越自動車道沿いの道(大泉北中学校付近):港区白金二丁目交差点付近の防犯カメラの映像の場所
STUDIOピア Pia4 阿佐ヶ谷[HP]:中園の家
第8話「檻の中~陰謀」

関東学院大学(横浜・金沢八景キャンパス)[HP]:東修大学
古賀オール株式会社:板越第一ビル(ライフケアテクノロジーが入っている建物)
川崎マリエン(第6会議室、研修室、廊下)[HP][当ブログの記事]:警視庁(刑事部長室、捜査本部、廊下)
神田 白十字:桝本修一と会った喫茶店
華飾スタジオ[HP]:高瀬佳奈恵と鴨居辰彦が搬送された病院
酔の助:最初に冠城が呼び出された居酒屋
高架下の道(信濃町駅付近):高瀬佳奈恵と鴨居辰彦が保釈金を運んでいる途中で襲われた場所
東映東京撮影所(本館 2階 廊下、2階 会議室)[当ブログの記事]:鴨居法律事務所前の廊下、鴨居法律事務所
NTT日比谷ビル:警視庁 エレベーターホール
第9話「檻の中~告発」

関東学院大学(横浜・金沢八景キャンパス)[HP]:東修大学
大本山 増上寺:安増寺(サルウィン支援スタッフ追悼慰霊式会場)
川崎マリエン(研修室)[HP][当ブログの記事]:警視庁(捜査本部)
神田 白十字:桝本修一と会った喫茶店
古賀オール株式会社:板越第一ビル(ライフケアテクノロジーが入っている建物)
オンワード総合研究所:桂川宗佐と三島幸彦を呼び出して話をした場所
華飾スタジオ[HP]:高瀬佳奈恵が入院した病院
東映東京撮影所(本館 2階 会議室、2階 廊下)[当ブログの記事]:鴨居法律事務所、鴨居法律事務所前の廊下
コンワビル[HP]:相光書房(週刊真相 編集部)
NTT日比谷ビル:東亜ダイナミクスが入っている建物
Hotel&Co.Sagami:武田和広が泊まっていた場所
第10話「杉下右京の秘密」

所沢園芸センター[HP]:高村ガーデン
扇屋塗料株式会社(本社):ブロックが落とされた建物
たちかわ創造舎[HP]:練山区立第二小学校(裕太の通っている学校)
立川病院[HP]:里美が治療を受けた病院
ベニースーパー 佐野店:右京が買い物をしたスーパー
辰巳の森海浜公園近く:目黒真也の死体が見つかった場所
大泉橋戸公園(南側):裕太がさらわれそうになった公園
中井富士見橋(妙正寺川):右京が里美たちと出会う直前に歩いていた橋(橋の下で裕太は「ダークネスデーモン」を見掛ける)
東映東京撮影所(本館 2階 会議室、2階 廊下、スタジオ21・技術館の裏)[当ブログの記事]:捜査本部、捜査本部前の廊下、篠原零士が町田良夫を脅した場所
第11話「ブラックアウト」

ホテルメルパルクTOKYO[HP]:奥多摩カントリー倶楽部 地下駐車場
東松山カントリークラブ[HP]:奥多摩カントリー倶楽部(コンペが行われた場所)
川崎マリエン(研修室など)[HP][当ブログの記事]:警視庁(副総監室、特別捜査本部、廊下)、警察庁(峯秋の部屋)
酒蔵あっけし:入江と溝口が話をした店
日東生花:雨宮紗耶香と安藤浩介が花を買った店
としまえん:入江が隠れていた遊園地
さいたまスーパーアリーナ(地下関係者通路)[HP]:警視庁 雨宮紗耶香とその他の容疑者がすれ違った廊下
浮間橋(下):蓮見誠司が発砲した場所
東映東京撮影所(No.6ステージ 会議室(301)、大森坂)[当ブログの記事]:「被害者の会」が行われた部屋、雨宮紗耶香と安藤浩介が出会った場所
大泉学園駅前:逃走中の入江が何かを食べていた場所
議事堂通り(タクシー乗り場):田村功のタクシーに乗った場所
十二社通り:田村功のタクシーで通った道
南通り[当ブログの記事]:田村功のタクシーで通った道
第12話「青木年男の受難」

タムラ製作所[HP]:刑務所 外観
JAPANESE SAKE BAR TUCHINOKO:相良治夫と河野が話をしていた店
ふじみ野市役所:神田北署
レストランファニー[HP]:右京、冠城、木村信士の3人で話をした喫茶店、木村信士が石井琢也と話をした喫茶店
空蝉橋近くの道:銀龍会を出た後で歩いた道、千葉義人が突き飛ばされた場所
東映東京撮影所(GスタジオとNo.3ステージの間、V1ステージ前の階段の上)[当ブログの記事]:広瀬が刺された場所、黒川龍臣が防犯カメラに映っていた場所
昭栄第二錦町ビル[HP]:銀龍会
第13話「神の声」

小山フィルムファクトリー[HP]:奥多摩署(外観のみ)
(有)小寺製作所:美濃部林業
東映東京撮影所(本館、本館 2階 会議室)[当ブログの記事]:仙台西署、捜査本部
桑木踏切近くの道:奥多摩署から牡丹鍋の店に行く時に通った道
小山町 山口邸:牡丹鍋 しぐれ屋
小山町 上野公民館:右京と冠城が初めて移動スーパーの車と遭遇した場所
小山町 中日向公民館:神木村駐在所
第14話「善悪の彼岸~ピエタ」

CANDEO HOTELS 千葉:Tokyo Glorious Hotel(フロント)
シェラトン都ホテル東京[HP]:Tokyo Glorious Hotel(冠城がマリアと話をしたバーやロビーのようなところ)
根津神社[HP]:千駄木神社
妙典寺(和光市):鏡見産院跡地近くの寺
DEN AQUAROOM 新宿[HP]:平田敦と吉井恵梨香が食事をした店
社会福祉法人 浴風会[HP]:スコットランドヤード
港南公園D面[当ブログの記事]:冠城がマリアに「原宿と日暮里で人を殺したんじゃないか」などと言った場所
舟渡大橋[HP]:南井が警察官に話し掛けた場所
代々木公園[当ブログの記事]:本代々木公園
東映東京撮影所(GスタジオとNo.3ステージの間、プロダクションルームC棟 裏、本館 1階 No.6ステージ側の奥の部屋、東映デジタルセンター前の駐車場)[当ブログの記事]:原宿の現場、日暮里の現場、本代々木公園の防犯カメラの映像を確認した部屋、冠城がマリアと話した後に右京と合流した駐車場
警視庁前の道:警視庁前の道
住友不動産大崎ガーデンタワー[HP][当ブログの記事]:平田敦の勤務先の建物
第15話「善悪の彼岸~深淵」

CANDEO HOTELS 千葉:南井が泊まっていた池袋の現場近くのホテル(タクシーに乗った場所)
DEN AQUAROOM 新宿[HP]:ジョゼフ・ジョンソンと女が食事をした店
ダブリナーズ アイリッシュパブ 池袋店[HP]:ロンドンで右京と南井が事件の話をしたパブ
新橋アイリッシュタイムズ:南井が赤い傘を差した女を見つけたパブ
Dualtap:ジョゼフ・ジョンソンの勤務先
拓殖大学(文京キャンパス)[HP]:豊島大学(池袋近辺の大学)
VULCANIZE London[HP]:女の赤い傘を買った店
社会福祉法人 浴風会[HP]:スコットランドヤード
川崎マリエン(研修室、廊下、第6会議室)[HP][当ブログの記事]:警視庁(捜査本部、廊下、刑事部長室)
舟渡大橋[HP]:警官が殺された場所
東映東京撮影所(プロダクションルームJ棟前の駐車場、No.6ステージ 会議室(301)、廊下、おそらく303)[当ブログの記事]:女が殺された駐車場、冠城が入った集中治療室、南井の病室前の廊下、南井の病室
東映通り:村坂通り(南井が右京に電話をかけた公衆電話のある場所)
オズスタジオシティ(駐車場):南井が泊まっていた池袋の現場近くのホテルの駐車場
ふれあい通り(議事堂通り下付近、東通りと交わる辺り):警視庁付近で冠城が南井を捜した場所、警視庁付近で冠城が南井を見つけた場所
港町架道橋:冠城が襲われた場所
テレビ朝日(屋上):右京と南井が対決した場所
鳩ノ巣渓谷:南井が飛び降りたと思われる場所
第16話「けむり~陣川警部補の有給休暇」

中央区保健センター:ケアハウス 泰然の杜(理事長室)
与野本町デイサービスセンター:ケアハウス 泰然の杜
味どころ はしもと(四谷):あおびょうたん(居酒屋)
まんがねっとラウム新宿本店:理沙が潜伏していた漫画喫茶
山野美容専門学校[HP]:理沙が逃亡中にいた建物(女将からのメッセージを見た場所)
川崎マリエン[HP][当ブログの記事]:警視庁(廊下)
東映東京撮影所(残材分別所 ごみ置き場、プロダクションルームE棟裏)[当ブログの記事]:ごみ置き場、佐田重蔵と斎藤理沙が出会った場所
LOS CABOS エレファントラウンジ新宿本店:けむりが盗みに入った店
第17話「いびつな真珠の女」

埼玉県新河岸川水循環センター:東京拘置所 駐車場
東京外国語大学[HP]:南雲記念病院
大和冷機工業株式会社(東京本社):城西冷機
東日印刷(越中島STビル):月刊プレス
喫茶 銀座[当ブログの記事]:冠城が連城と話をした喫茶店
川崎マリエン(研修室、廊下、第6会議室)[HP][当ブログの記事]:警視庁(捜査本部、廊下、刑事部長室)
武蔵野徳洲会病院[HP]:芽依が入院した病院
東映東京撮影所(本館 1階 No.6ステージ側の奥の部屋)[当ブログの記事]:城西冷機のカタログ(社内報?)の写真を撮った場所
水の広場公園(夢の大橋下)[HP]:冒頭の遺体発見現場
野田市スポーツ公園:川並運動公園
第18話「薔薇と髭との間に」

古民家カフェ 蓮月[HP]:洋食みやくら
元湯 玉川館[HP]:如月楼(旧 鶴橋旅館)
スナック三喜:薔薇と髭と…。
フィナンシャル・エージェンシー[HP]:如月リゾート(オフィス)
山野美容専門学校[HP]:如月リゾート(駐車場)
川崎マリエン(廊下、研修室)[HP][当ブログの記事]:警視庁(廊下、鶴橋兄弟を会わせた部屋)
日本料理 よし邑[HP]:蜜島庵(鶴橋光太郎が寄った和菓子屋)の外観・駐車場
永代橋:押田洋彰が殺された場所
第19話「突破口」

山野美容専門学校[HP]:ゼータハウス本社、松木大輔の部屋
バンフ:軽食喫茶ミモザ(西東京支社の近く)
川崎マリエン(第6会議室、廊下)[HP][当ブログの記事]:警視庁(刑事部長室、廊下)
茶寮一松[HP]:冒頭で松木大輔らが会食をしていた料亭
東映東京撮影所(西門前)[当ブログの記事]:足立和也の死亡推定時刻に山野稔が歩いていた場所
光が丘公園(ベンチ):山野稔と足立和也が将棋を指した公園
大泉学園駅前:山野稔が竹田晴彦を呼び出して話をした場所
茜歩道橋(石神井川):山野稔の家の近くの橋(山野稔の家に行く前後に通ったり永井真一と話をしたりした場所)
パレスサイドビル[HP]:裁判所(右京と連城が話をした場所)
第20話「ディープフェイク・エクスペリメント」

日本大学理工学部[HP]:城和工科大学
茶寮一松[HP]:料亭(小手鞠がいた店)
衆議院憲政記念館(国会前庭)[当ブログの記事]:冠城と角田が弁当を食べながら話をした場所、鶴田から電話がかかってきた時に右京がいた場所
川崎マリエン(研修室、廊下、第6会議室、第6会議室、ホール)[HP][当ブログの記事]:警視庁(内村と中園が柾庸子と話をした部屋、廊下、刑事部長室)、警察庁(峯秋の部屋)、鬼石美奈代がいじった動画を撮った場所
Anchor Point[HP]:美彌子と話をした店
Brillia Mare 有明:美彌子のマンション?(栗橋に声を掛けられた場所)
ELE TOKYO[HP]:桂川宗佐が通っていたクラブ
高架下の道(信濃町駅付近):鬼石美奈代が拉致されるフェイク動画の場所
江東区役所:品川中央署
都道50号線(京王プレッソイン日本橋茅場町前):鶴田が栗橋と電話をしている時に通った道
都庁通り:右京と冠城がフォトスに行く時に通った道
プラネアール 調布スタジオ[HP]:週刊フォトス
コメント