相棒12 第1話 「ビリーバー」

放送日:2013年10月16日

相棒 season12
テレビ朝日「相棒 season12」番組サイト
スポンサーリンク

あらすじ

公式

 特命係・杉下右京(水谷豊)は、甲斐享(成宮寛貴)の彼女、笛吹悦子(真飛聖)から最近、享の様子がおかしい、と相談を受ける。どうやら、「みんなの動画」というサイトで「火の玉大王」と名乗る男の生放送にハマっていると言う。「9.11同時多発テロがアメリカ政府の陰謀」「富士山は今年中に噴火する。それも人為的に。」など様々な諸説を配信している「火の玉大王」こと綾辻(忍成修吾)は陰謀論者のようだ。

 心配になった右京は、享を尾行しその行動を探ろうとする。すると、「火の玉大王」を中心に手をつなぎ、夜空に向かって宇宙船を呼ぼうとする享の姿が…。本当に享は「火の玉大王」に心酔しているのだろうか?右京も流石に首をかしげてしまう。

 そんな折、大東亜産業の専務・高山(大原康裕)の遺体がホテルで見つかった。所轄によると服毒による自殺の模様だが遺書は無く自殺理由は不明とのこと。そのニュースを見て妙に気になっている享に右京は気づくが…

 右京は真相を探るため「火の玉大王」の生放送に潜入するが、図らずもネットの放送上で享と会話してしまうことになり、調べていることが明らかに。

 享は一体なにをしていたというのか?
 そのあとに起こる警察を揺るがす大事件とは!
 ネットの闇が右京たちに迫る!
 犯人の目的とは!?

ネタバレあり

  • 陰謀論の話をする火の玉大王の配信にカイトがはまったと悦子から相談を受けた右京はカイトを尾行。カイトが火の玉大王のオフ会に参加(カイトのハンドルネームはボンド)し、宇宙船を呼ぼうとする場面を目撃する。
  • 警部補試験に合格した三浦は係長に。
  • ホテルで大東亜産業の高山の遺体が見つかり、所轄は自殺で処理。
  • 右京は火の玉大王の配信に「ジェームズ」というハンドルネームで参加。「どういう思考回路で陰謀論を信じるようになるのか興味がある」とけんかを売ると、「ボンド」ことカイトも参加して「ここはあなたの来るような所じゃない」と告げて去る。
  • 翌日、右京は「本気ではまっているとは思えない」と事情を聞くと、10年前にエルドビアで誘拐殺人事件(被害者は大東亜メタルの猪瀬、前日死んだ高山も当時大東亜メタルに出向していた)が起きたが、火の玉大王が以前の配信で「エルドビアで起きた日系邦人社長誘拐事件で水面下で行われていた身代金交渉を日本政府が邪魔した結果社長は殺害された、その時現地で暗躍していたのが在エルドビア大使館に勤務していた警察官僚」と言っており、その警察官僚は峯秋であるため興味を持ったという。また、どこでその情報を仕入れたか聞いたことがあるが「宇宙と交信した」とはぐらかされたという。
  • 大河内が高山の遺書を峯秋に見せると「概ねこの通り」と認める。
  • 高山の遺族が解剖をした結果青酸カリ(即効性)とテトロドトキシン(神経を麻痺させて徐々に死に至らしめる)の2種類の毒物が検出され、他殺の疑いが出てきたため内村は三浦に「極秘に」調べるよう命じ、伊丹と芹沢が所轄の刑事から遺書があったことを聞く。そのため三浦が内村に抗議すると「他殺の可能性があるかどうかを探れと言っただけ、仮に他殺だった場合改めて対処する」と言われる。
  • 右京とカイトは猪瀬(10年前殺された猪瀬の息子で現在は新聞記者)に話を聞くが、当時日本に残っており詳しくは知らないが「ネゴシエイターを雇って犯人グループと交渉したが金額の折り合いがつかなかった」と母親から聞いたという。
  • 三浦が右京に「高山の遺書があったが緘口令が敷かれていて中身もわからない」と伝える。
  • 右京とカイトが遺書について内村に聞くと「そんなに見たければ見せてやる」と遺書を見せられる。遺書には「エルドビア政府および大東亜メタルは身代金交渉はしないと表明していたが独自に交渉人を雇って水面下で交渉していた、あとは支払いさえすれば無事に解放されるところまでこぎつけたところでエルドビア政府にバレて交渉は決裂して社長は射殺された、エルドビア政府に漏らして交渉決裂を誘発したのは当時在エルドビア日本国大使館に勤務していた警察官僚の甲斐峯秋」(ワープロ打ちの文章に本人自筆の署名入り)と書いてあるが、右京は署名の最初の字は万年筆で2文字目以降はボールペンになっていることに疑問を持つ。
  • 火の玉大王が運転手になりすまし峯秋を誘拐。
  • 見つかった運転手の証言から火の玉大王が関与している疑いが浮上。
  • ネットに「警察庁次長の甲斐峯秋を誘拐した、警察は革命税として身代金を支払えば身柄は直ちに解放されるが拒否すれば最悪の結果は避けられないものと思え」という動画がアップされる。
  • 伊丹らから遺書について聞かれ、右京とカイトは内容を説明。さらに、「本来なら高山の遺体が発見された時にその遺書も公にされるはずだったが警察はそれを秘匿してしまいそれが今回の事件に発展した」と右京は推理。
  • 峯秋の携帯からのメールで峯秋の部下に「革命税として5億円を要求する、まずは支払いの意思があるかないか返信を」と連絡が入る。
  • カイトは火の玉大王に連絡し、10年前の誘拐事件について何か知っていると匂わせ、会うことに成功。その後右京が尾行。火の玉大王は自宅に戻ったため住所と名前(綾辻)を特定できたが、人を監禁しておけるような場所がないことも確認。
  • 峯秋が10年前の事件について語る動画がアップされる。そこで峯秋は「身代金交渉の邪魔をしたつもりはない、人質の安全確保に向けて最大限の努力を払う必要がありそのためにはエルドビア政府と協力するのは当然、日本政府としても誘拐ビジネスに与するわけにはいかない」と語り、「無事に解放されたいか」という問いに「無事に解放されたいに決まってる」と答えるところで画面がメールの文面に切り替わり、「革命税の支払い交渉には応じるつもり」という警察からの返信が映し出される。
  • 伊丹と芹沢が綾辻の自宅前で張り込み、そこへ三浦が差し入れを持ってくる。綾辻の部屋を訪ねる蛸壺(綾辻のオフ会の参加者)と三浦の目が合い、蛸壺が逃走。三浦が追いついて職務質問をすると、蛸壺は持っていたナイフで三浦の脚を刺して逃げるが芹沢が捕まえる。綾辻は騒ぎに気付いて逃げようとするが伊丹が捕まえる。
  • 綾辻のフェイスグッドのアカウントを見ると、フレンドに猪瀬がいることがわかる。
  • 蛸壺が三浦を刺したと聞いて、カイトは「彼が人を刺すなんて信じられない」とこぼす。カイトが取り調べに参加すると蛸壺は驚くが、峯秋の息子と名乗るとさらに驚き、峯秋の件に関わっていると確信する。
  • 綾辻の車からスタンガンが見つかり、電極部分から峯秋のDNAが検出される。
  • 綾辻の取り調べに右京とカイトも参加。「エルドビアの件は猪瀬から聞いた、監禁中の峯秋から10年前の話を聞き出したのも猪瀬、蛸壺らには陰謀説(峯秋は10年前の件でいわば秘密を暴露してしまったわけでそれを快く思わない連中に命を狙われている)を信じ込ませて犯罪に加担させ、現在も峯秋を略取したのではなく保護していると思っているはず」と指摘。
  • 峯秋は立川美鶴ら3人(火の玉大王のオフ会参加者)に「保護」されているが、警官隊が突入して捕らえ、峯秋を保護(「高山は猪瀬に殺された」と話したら綾辻が監禁場所を話した)。
  • 高山の遺体が発見された日の前夜に猪瀬がホテルを訪ねて一緒に食事をしたのを従業員が覚えていたことを指摘し、万年筆はインク切れだったわけでもないのに署名が途中からボールペンになったのは横臥して書こうとしたら万年筆はインクがうまく出ないためであり、まずテトロドトキシンを飲ませて倒れた高山に用意しておいた遺書に署名するように迫ったのであり署名後に「解毒剤」とでも偽って青酸カリを飲ませたと推理をぶつけ、猪瀬に認めさせる。
  • 三浦は足に障害が残り、内勤への異動を打診されるが退職する。伊丹は三浦の気持ちを思い、泣き崩れる。
  • カイトが猪瀬に「アップした映像の編集前の元データはないのか」と聞くと「ない」と言われるが、「編集したといっても1カ所だけ、『身代金と引き換えに助かりたいとはこれっぽっちも思っていない、警察がここを発見して救出してくれるのを静かに待っている、命乞いなど考えていない』という答えは都合が悪かったのでカットした」と付け加えられる。
スポンサーリンク

感想/気になる点など

陰謀説花盛り。現実にも信じちゃってると思しき人がいるのが、ね……
それよりも、三浦刑事がやめちゃうのが寂しい。長い間、お疲れ様でした。
ドラマ自体の感想としては……大東亜産業の専務を殺した理由が納得いかないというか……大王の自白を引き出す決め手にするためだったのかもしれないけど。
あと、鈴木杏樹かわいい。かわいい。かわいい。

で、いくつか疑問点など。

  • 10年前(2003年)にエルドビアと言えば、劇場版で出てきた邦人殺害事件の起きた年、国。今回は特に関係はなさそうだけど、劇場版では当時の外務大臣は片山擁一(片山雛子の父)で、今回出てきた当時の新聞では田村外相とある。まあ、数カ月違えば大臣が変わることもあるだろうけど。
  • 大東亜産業の専務が殺された件で、死亡推定時刻が一切出てこないんだけど、角田も右京も発見翌日に「昨日死んだ」って言ってる。その後、猪瀬が発見前日の夜に専務と一緒に食事をして・・・という流れだったことがわかるけど、結局死亡時刻は何時だったの?
  • 甲斐峯秋の運転手を襲った時、前の車を猪瀬、後ろの車を綾辻(火の玉大王)が運転してたのはいいとして、その後、誰がその車を運転していったの? 現場に放置? この時点ではさすがに蛸壺たちには協力させてないよね? 「秘密を暴露してしまった次長を保護すべき」と思わせることはできても、暴露する前から誘拐の手伝いをさせるのはさすがに無理でしょ? あと、運転手になりすましたのは綾辻だと思うけど、だったら襲う時からスーツを着ておかないと時間のロスが大きいのでは?
  • 亀山薫の名前が出てきてビックリ。その時の右京は外国育ち?な設定だったようだけど、「綾辻隆一」という字は問題なく読めてる。日本語は片言な感じだけど、漢字はバッチリ読めちゃうの? そんな不自然な設定でいいわけ?
  • みんなの動画(=ニコニコ動画、ニコニコ生放送)の説明はあり、フェイスグッド(=フェイスブック)は以前出てきたので説明しないのも理解はできる、だけどスカイパー(=スカイプ)については説明が必要だったのでは? モロなネーミングだから、説明がなくてもわかる人はすぐにわかるけど、わからない人は「何それ?」ってなっちゃうんじゃない? 幸子に「スカイパーって何ですか?」って言わせりゃよかったじゃん。
  • 最近、パソコンはマック一辺倒だった気がするけど、バイオ登場。(よく見たら、シーズン11でもバイオっぽいのあった)
  • ※追記
    蛸壺ら協力者は峯秋の身代金要求の動画を見なかったの? あれを見ても何も疑わなかったの? あれは他の団体が誘拐したと偽って要求したとでも思ったの?
スポンサーリンク

キャスト

水谷豊:杉下右京
成宮寛貴:甲斐享
鈴木杏樹:月本幸子
真飛聖:笛吹悦子
川原和久:伊丹憲一
大谷亮介:三浦信輔
山中崇史(山中たかシ):芹沢慶二
山西惇:角田六郎
六角精児:米沢守
神保悟志:大河内春樹
大出俊:原子嘉和(警視庁公安部長)
片桐竜次:内村完爾
小野了:中園照生
石田卓也:猪瀬幸徳(帝都新聞記者)
忍成修吾:綾辻隆一(火の玉大王、大学の非常勤講師)
伊藤俊輔:田部井稔(蛸壺)
樋井明日香:立川美鶴
中谷竜:中津聡
村松和輝:一峰悠紀夫
大原康裕:高山哲治(大東亜産業専務)
遠矢武:繁田(所轄の刑事)
田中允貴:峯秋の運転手?
本田清澄:
清水明彦
河野達郎:峯秋の秘書?
志水正義:大木長十郎
久保田龍吉:小松真琴
吉野正弘
堂下勝気:
植村喜八郎
藤原邦章:記者
国分崇:三沢(所轄の刑事)
若松泰弘:
千葉誠樹
中原和宏:釣り人
重松隆志:
中尾尚人
荻野みかん:
重村佳伸
藤川三郎:
新虎幸明:捜査員?(運転手が見つかった時に電話してる人?)
川嶋秀明
秋枝直樹:記者
五刀剛
五辻真吾:
日中泰景:警察庁職員
渡辺健:
鈴木雄一郎
永栄正顕:
石井惇
中園彩香:レストランのウェイトレス
石坂浩二:甲斐峯秋

スポンサーリンク

主な複数回出演者

相棒 複数の役で出演した人(シーズン12)
「相棒に複数の役で出たことのある人」、シーズン12出演分です。 第1話「ビリーバー」 千葉誠樹・木村(三木を追っていた男)(相棒1 第1話)・刑事総務課(相棒4 第11話)・特殊捜査班(相棒6 第8話)・理事長の秘書(相棒シリーズ ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました