杉下右京の気になる言動 「目的は手段を正当化しない」編

右京は相棒18 第20話「ディープフェイク・エクスペリメント」で「目的が手段を正当化するとは思いません、今も昔も」と言いました。相棒2 第19話「器物誘拐」では「どのような状況に置かれようと、犯罪に手を染めることなく法を守る、それが弁護士ではありませんか」と言ったこともあります(これは弁護士相手に言っていますが、警察官も当然同じですよね?)。相棒15 第8話「100%の女」では「法を破って正義を全うできるとは思えません」とも。
そこで、「その手段はいいの?」と思うことをまとめました。

内容
相棒〜警視庁ふたりだけの特命係 「揺さぶりをかける」と言って早川純弥の首を絞めてかつらをかぶせて脅す
相棒1 第3話「秘密の元アイドル妻」 所有者の許可を取らずにルミノール液を吹き付けて調べる
相棒1 第5話「目撃者」 許可を取らずに学校のいすを調べる
相棒1 第12話「午後9時30分の復讐 特命係、最後の事件」 誰もおらず、玄関が施錠されているレストランに勝手に入る
相棒2 第2話「特命係復活」 小暮家に住居侵入。「あなたが訴えれば僕はひとたまりもない」と、自分から申し出るつもりはなし
相棒3 第5話「女優~後編~」 容疑者の髪の毛を手に入れてトイレのスリッパに付け、亀山に発見させる
相棒4 第11話「汚れある悪戯」 警察無線の傍受(をしている米沢をとがめず一緒に聞く)
相棒5 第16話「イエスタデイ」 宇田川の郵便受けに入っていた電気料金のお知らせを勝手に取り、鍵がかかっていないからと、声を掛けながらであるが侵入して調べる
相棒5 第18話「殺人の資格」 田ノ上啓の部屋の鍵を管理人に開けさせて調べる
相棒6 第11話「ついている女」 指紋から割り出した犯人の1人が城代金融と関係のあった組織にいたということで城代金融が怪しいという目星を付けて、元城代金融幹部向島の部屋に踏み込む
相棒6 第19話「黙示録」 証拠は不十分なのに三雲に令状を出させる
相棒7 第9話「レベル4~後編・薫最後の事件」 亀山に防護服を着た人を襲って防護服を奪わせる
相棒7 第15話「密愛」 家主の許可を取らずに小屋に入って調べる
相棒7 第19話「特命」 所有者に許可を取らずに山小屋の鑑識作業をする
相棒8 第1話「カナリアの娘」 留守宅に勝手に上がり込む、警察手帳を見せて勢いで管理人に鍵を開けさせる
相棒8 第6話「フェンスの町で」 所持が禁止されている「準空気銃」の疑いがあるのに会員の名簿を見せてもらう代わりに見逃す
相棒8 第7話「鶏と牛刀」 虚偽の容疑で令状を発行させて家宅捜索を行う
相棒8 第17話「怪しい隣人」 勝手に他人の家のホームセキュリティを解除
相棒 -劇場版Ⅱ- 潰れた染色工場に誰の許可も取らずに侵入
相棒9 第13話「通報者」 許可を取らずに赤松のロッカーを開ける
相棒9 第16話「監察対象杉下右京」 許可を取らずに手帳や通話記録を見る
相棒9 第18話「亡霊」 「入国管理局の者」と身分を偽って楊翔明(本多篤人)を連れ去る
相棒10 第4話「ライフライン」 令状なしで闇金に踏み込む
相棒10 第6話「ラスト・ソング」 勝手に保管庫を開けて調べる
相棒10 第10話「ピエロ」 親戚と偽って管理人に鍵を開けさせる
相棒11 第3話「ゴールデンボーイ」 「社長室に大事なメモリーチップを忘れた」とうそをついて社長室に入って柳田のパソコンの閲覧履歴を勝手に見る
相棒11 第9話「森の中」 住人の許可を取らずに勝手に家の中を歩き回って調べ、見つかると「しかられてしまうので内緒に」と頼む
相棒12 第10話「ボマー~狙撃容疑者特命係・甲斐享を射殺せよ!」 無断で悠馬のロッカーを開けて調べる
相棒12 第19話「プロテクト」 拘置所から囚人を連れ出させる
相棒14 第10話「英雄~罪深き者たち」 早瀬茉莉の「願い石」を勝手に持ち出す
相棒15 第12話「臭い飯」 旋盤の削り粉を窃盗
相棒16 第2話「検察捜査~反撃」 トイレとうそをついて屋敷の中を調べる
相棒16 第13話「声なき者~籠城」 新堂明里の家に侵入、アルバムを盗む
相棒17 第2話「ボディ~二重の罠」 離れのコンクリートの流し込みの際、庭に侵入もしくは不退去
相棒17 第15話「99%の女」 許可なくクラウン・イノベーション社内に入る
相棒17 第20話「新世界より」 許可なく建物の中を歩き回りメールを勝手に読む(「違法捜査」と指摘されると「捜査権がないので違法捜査ではない」と詭弁)
相棒18 第2話「アレスの進撃~最終決戦」 信頼と友好の館に侵入
相棒20 第2話 「復活~死者の反撃」 鍵を鑑識から盗み出す(「レスキュー」と言い訳)

これらは正当な手段なのか、見解を聞きたいところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました