大追跡~警視庁SSBC強行犯係~

大追跡~警視庁SSBC強行犯係~で特定できたキャストとロケ地を書いていきたいと思います。

大追跡~警視庁SSBC強行犯係~|テレビ朝日
テレビ朝日『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』番組サイト。2025年7月9日(水)スタート!【毎週水曜】よる9:00~放送!大森南朋×相葉雅紀×松下奈緒の超豪華トリプル主演!ヒットメーカー・福田靖のオリジナル脚本で描く【SSBC(捜査支援分析センター)】を舞台にした新しくて王道の刑事ドラマがこの夏、誕生する…!
スポンサーリンク

Episode1 「殺意は映る」(2025年7月9日放送)

ストーリー(テレビ朝日 公式サイト)

キャスト

大森南朋:伊垣修二(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
相葉雅紀:名波凛太郎(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
松下奈緒:青柳遥(警視庁捜査一課 主任)
伊藤淳史:木沢理(警視庁SSBC強行犯係 情報分析担当)
髙木雄也:小山田勝也(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
足立梨花:光本さやか(警視庁SSBC強行犯係 技術支援担当)
丸山礼:仁科瑠美(警視庁SSBC強行犯係 情報支援担当)
野村康太:城慎之介(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
本田大輔:佐倉大(警視庁捜査一課)
矢柴俊博:源晋太郎(警視庁機動捜査隊)
水嶋凜:清水琴音(東京中央テレビ報道部 記者)
ワタナベケイスケ:沢村伸吾(警視庁機動捜査隊)
宮地真史:中津川一樹(警視庁捜査一課)
光石研:葛原茂(警視庁SSBC強行犯係 係長)
中村俊介:玉井涼介(プレイヴァージ 副社長)
浜野謙太:川瀬浩一(ゲームプログラマー)
窪塚俊介:桐生聡史(プレイヴァージ 社長)
佐野岳:斉藤竜二(桐生聡史殺害の実行犯)
庄野﨑謙:橋本礼治(久世俊介狙撃犯)
梅沢昌代:川内恵(伊垣修二と名波凛太郎が防犯カメラ映像を見せてもらうために訪ねた家の住人)
松田賢二:大崎圭佑(伊垣修二が防犯カメラ映像を見せてもらうために訪ねた家の住人)
森岡豊:長谷川孝明(自明党 候補者)
野崎亨類:玉井慎二(玉井涼介の弟)
安陪恭加:ウグイス嬢
米良まさひろ:北口亮太(SUNDAY)
酒井靖史:久世俊介のSP
卯ノ原圭吾:
俵広樹:久世俊介のSP(狙撃された時に横にいた)
西村誠治:
小松健太:警視庁捜査一課
秋宮はるか:
武西義敬:
加来亮凪:
横山将大:警視庁捜査一課
上原拓朗:
藤田賢司朗:
遠藤憲一:八重樫雅夫(警視庁捜査一課 課長)
佐藤浩市:久世俊介(内閣官房長官。元警察庁長官で名波凛太郎の伯父)

ロケ地

劇中の場所 撮影場所
蒲田大屋根広場(久世俊介が選挙の演説をしていて撃たれた場所) うらら大屋根広場[ロケ地情報][地図]
蓮沼第3ビル(狙撃犯が発砲した建物) 屋上 ウエストビル土浦 屋上[地図]
蓮沼第3ビル(狙撃犯が出てきた建物) ウエストビル土浦[地図]
警視庁 捜査会議をした部屋 川崎マリエン 研修室[HP]
9分割の画面で表示した6月19日13時台の防犯カメラ映像(左上)の場所 蒲田駅前[地図]
9分割の画面で表示した6月19日13時台の防犯カメラ映像(上)の場所 蒲田駅前[地図]
9分割の画面で表示した6月19日13時台の防犯カメラ映像(右上)の場所 蒲田5丁目の道[地図]
9分割の画面で表示した6月19日13時台の防犯カメラ映像(左下)の場所 蒲田5丁目の道[地図]
9分割の画面で表示した6月19日13時台の防犯カメラ映像(下)の場所 蒲田5丁目の道[地図]
光本さやかが見ていた防犯カメラ映像の場所 蒲田5丁目の道[地図]
警視庁 記者会見場 越中島STビル[ロケ地情報]
桐生聡史の住んでいるマンション(殺された現場) 川崎市のマンション
警視庁 外観 警視庁[地図]
川内宅(伊垣修二と名波凛太郎が防犯カメラ映像を見せてもらうために訪ねた家) 高商スタジオ 浜田山戸建て[HP]
南広尾共済病院(玉井涼介が入院した病院) 武蔵野徳洲会病院[HP]
桐生聡史殺害犯の最後の映像の場所 道玄坂2丁目の道[地図]
警視庁 廊下 越中島STビル[ロケ地情報]
SUNDAY(配達バイクの車載カメラの映像を確認した店) SUNDAY[HP][地図]
斉藤竜二の住んでいるアパート 川崎市のアパートスタジオ[ロケ地情報]
警視庁 捜査一課 越中島STビル[ロケ地情報]
斉藤竜二が前金を受け取ったトイレ さいたまスーパーアリーナ[HP][地図]
桐生聡史殺害の指示の際に送られた桐生聡史の写真を撮った場所 東映東京撮影所 スタジオ21 喫茶室[地図]
警視庁 川瀬浩一に話を聞いた部屋 川崎マリエン 第7会議室[HP]
玉井涼介が襲われた駐車場 オズスタジオシティ
水中に潜って桐生聡史のスマホを捜した場所 辰巳の森海浜公園近くの船だまり[地図]
玉井涼介の住んでいるマンション 高商スタジオ 上野毛マンションスタジオ[HP]
東京駅 北越新幹線改札口 国際展示場駅[地図]
東京駅 北越新幹線改札口の防犯カメラ映像を確認した部屋 味の素スタジアム[HP]
玉井涼介の別荘 Studio Leaf 河口湖 A studio[HP]
軽井沢駅 軽井沢駅[地図]
成田空港(玉井涼介を襲った男が映っていた場所) さいたまスーパーアリーナ[HP]
玉井涼介のSNSの画像(誕生パーティー)を撮った場所 ダイニングバー キツネ[HP]

撮影協力
土浦フィルムコミッション[HP]
ウエストビル土浦
上総屋不動産株式会社[HP]
株式会社ワールドコーポレーション[HP]
Tロケ[HP]
デイ・ナイト株式会社[HP]
シティタワー武蔵小杉
川崎マリエン[HP]
さいたまスーパーアリーナ[HP]
東京臨海高速鉄道株式会社[HP]
三福航運株式会社
ダイニングバー キツネ[HP]
味の素スタジアム[HP]
大泉テニスクラブ

スポンサーリンク

Episode2 「突入命令」(2025年7月16日放送)

ストーリー(テレビ朝日 公式サイト)

キャスト

大森南朋:伊垣修二(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
相葉雅紀:名波凛太郎(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
松下奈緒:青柳遥(警視庁捜査一課 主任)
伊藤淳史:木沢理(警視庁SSBC強行犯係 情報分析担当)
髙木雄也:小山田勝也(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
足立梨花:光本さやか(警視庁SSBC強行犯係 技術支援担当)
丸山礼:仁科瑠美(警視庁SSBC強行犯係 情報支援担当)
野村康太:城慎之介(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
本田大輔:佐倉大(警視庁捜査一課)
矢柴俊博:源晋太郎(警視庁機動捜査隊)
水嶋凜:清水琴音(東京中央テレビ報道部 記者)
ワタナベケイスケ:沢村伸吾(警視庁機動捜査隊)
横山涼:堀雄大(記者)
宮地真史:中津川一樹(警視庁捜査一課)
光石研:葛原茂(警視庁SSBC強行犯係 係長)
伊藤歩:星野ゆかり
吉岡睦雄:荒川泰三(6年前の爆破テロ事件の指名手配犯)
オラキオ:一ノ瀬弘(タクシー運転手)
五頭岳夫:大磯寛二(荒川泰三が立てこもった際の人質)
木原勝利:佐野一樹(警視庁SIT 班長)
藏内秀樹:松山耕一郎
田子天彩:林克明(星野ゆかりの住んでいるマンションの管理人?)
俵広樹:
西村誠治:記者(立てこもり現場で清水琴音と会話)
小松健太:警視庁捜査一課
鎌田和朗:
秋宮はるか:記者(記者会見で清水琴音の後ろにいた女性)
武西義敬:
三木智広:
加来亮凪:
横山将大:警視庁捜査一課
上原拓朗:
藤田賢司朗:
遠藤憲一:八重樫雅夫(警視庁捜査一課 課長)
佐藤浩市:久世俊介(内閣官房長官。元警察庁長官で名波凛太郎の伯父)

ロケ地

劇中の場所 撮影場所
伊垣修二が錦糸町の映像を拡大する前に9分割の画面で表示した防犯カメラ映像の場所(左上=荒川泰三が映った錦糸町の防犯カメラ映像の場所) 江東橋3丁目の道[地図]
伊垣修二が錦糸町の映像を拡大する前に9分割の画面で表示した防犯カメラ映像の場所(上) 錦糸町南口広場[地図]
伊垣修二が錦糸町の映像を拡大する前に9分割の画面で表示した防犯カメラ映像の場所(中) 錦糸町南口歩道橋[地図]
伊垣修二が錦糸町の映像を拡大する前に9分割の画面で表示した防犯カメラ映像の場所(右) 錦糸町南口歩道橋[地図]
伊垣修二が錦糸町の映像を拡大する前に9分割の画面で表示した防犯カメラ映像の場所(左下) 東京都道465号線(錦糸町駅付近)[地図]
荒川泰三と松山耕一郎の写真を撮った場所 東映東京撮影所 東映デジタルセンター[地図]
文部科学省(6年前に爆破があった建物) 旧文部省庁舎[地図]
6年前に荒川泰三が住んでいたアパート(伊垣修二らが踏み込んだ部屋) アルファスタジオ 60年代和室アパート[HP]
源晋太郎らが乗る車が通った道 江東橋3丁目の道[地図]
荒川泰三がいたマンション(星野ゆかりの住んでいるマンション) 横浜市のマンション
伊垣修二と名波凛太郎が荒川泰三を追って走った場所(機動捜査隊の車に乗せてもらった場所) 亀戸4丁目の道[地図]
荒川泰三が逃げ込んだ場所 和伸金属工業 川口工場[HP][地図]
荒川泰三が立てこもった建物 第三インプレッション[地図]
私立鶴の浦女子高校(星野ゆかりの出身校) Pangkep District Head Office(パンケープ県庁舎?、インドネシア)[地図]
星野ゆかりの写真を撮った場所1 東映東京撮影所 スタジオ21[地図]
星野ゆかりの写真を撮った場所3 東映東京撮影所 スタジオ21 喫茶室
墨田区緑5丁目の防犯カメラ映像(自転車に乗る星野ゆかりが映った映像)の場所 国道14号線(松代橋)[地図]
伊垣修二と名波凛太郎がいた川辺(SSBCに連絡した時) 隅田川テラス(両国橋そば)[地図]
伊垣修二と名波凛太郎がいた川辺(青柳遥に連絡した時) 隅田川テラス(両国橋そば)[地図]
警察官が星野ゆかりの自転車を捜した場所 西五反田2丁目の道(五反田駅自転車等駐車場)[地図]
城慎之介らが星野ゆかりの自転車を捜した場所 小島新田駅周辺自転車等駐車場 第3施設[地図]
伊垣修二と名波凛太郎が星野ゆかりを見つけた店 我孫子市の旧ファミリーレストラン[ロケ地情報]
アシュビル工科大学 Diocesan Cathedral of Zipaquira(コロンビア)[地図]
松山耕一郎が学生と写真を撮った場所 東映東京撮影所 大森坂[地図]
高輪国際ホール ホテルカデンツァ東京[HP][地図]
警視庁 記者会見場 越中島STビル[ロケ地情報]

撮影協力
第三企画株式会社[HP]
TONICHI[HP]
川崎市
ホテルカデンツァ東京[HP]
手賀沼フィルムコミッション[HP]

スポンサーリンク

Episode3 「反射した真実」(2025年7月23日放送)

ストーリー(テレビ朝日 公式サイト)

キャスト

大森南朋:伊垣修二(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
相葉雅紀:名波凛太郎(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
松下奈緒:青柳遥(警視庁捜査一課 主任)
伊藤淳史:木沢理(警視庁SSBC強行犯係 情報分析担当)
髙木雄也:小山田勝也(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
足立梨花:光本さやか(警視庁SSBC強行犯係 技術支援担当)
丸山礼:仁科瑠美(警視庁SSBC強行犯係 情報支援担当)
野村康太:城慎之介(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
本田大輔:佐倉大(警視庁捜査一課)
矢柴俊博:源晋太郎(警視庁機動捜査隊)
水嶋凜:清水琴音(東京中央テレビ報道部 記者)
ワタナベケイスケ:沢村伸吾(警視庁機動捜査隊)
横山涼:堀雄大(東京中央テレビ 記者)
宮地真史:中津川一樹(警視庁捜査一課)
今濱夕輝乃:青柳美里(青柳遥と伊垣修二の娘)
光石研:葛原茂(警視庁SSBC強行犯係 係長)
杢代和人:仙波達也
白川和子:前田しず(大衆居酒屋しず 女将)
中村シユン:持田富雄(持田祥子の父親)
角南範子:持田弥生(持田祥子の母親)
瑠璃:持田柚希(持田祥子の娘)
佐藤貢三:杉本雅史(仙波啓一郎の元秘書)
畑奈緒子:持田祥子(被害者)
山口カンジ:仙波啓一郎(自明党 幹事長、仙波達也の父親)
俵広樹:
榎堀まや:三宅穂乃花(名古屋の1件目の被害者)
酒井靖史:
大河原紗礼:
かんこ:小山奈津美(名古屋の2件目の被害者)
田中ひとみ:
西村誠治:記者
小松健太:
秋宮はるか:記者
武西義敬:
加来亮凪:
横山将大:
上原拓朗:
藤田賢司朗:
遠藤憲一:八重樫雅夫(警視庁捜査一課 課長)
佐藤浩市:久世俊介(内閣官房長官。元警察庁長官で名波凛太郎の伯父)

ロケ地

劇中の場所 撮影場所
持田祥子が襲われた場所 男坂(千代田区)[地図]
持田祥子が搬送された病院 外観 メディカルトピア草加病院[HP][地図]
怪しい男が映った防犯カメラ映像の場所 両新田西町の道[地図]
持田祥子が搬送された病院 内部 プラネアール 初台スタジオ1F2F[HP]
警視庁 屋上 越中島STビル[ロケ地情報]
警視庁 捜査一課 越中島STビル[ロケ地情報]
麻布セレナレジデンス(仙波達也の住んでいるマンション) 外観 さいたま市のマンション
仙波達也の大学時代(テニスサークル)の写真を撮った場所 コートピア大泉テニスクラブ[HP]
仙波達也のラスベガスの写真の背景 Welcome to Fabulous Las Vegasの看板[地図]
仙波啓一郎が降りた階段 東京国立博物館[HP]
仙波啓一郎が演説している写真を撮った場所 東映東京撮影所 プロダクションルームJ棟前の駐車場[地図]
大衆居酒屋 しず(名波凛太郎と久世俊介が話をした店) 大衆酒場 カネス[地図]
沢村美沙子の写真を撮った場所 東映東京撮影所 スタジオ21 喫茶室[地図]
仙波達也が女性の靴を盗んで逮捕された公園 烏山公園(世田谷区)[地図]
ソーコマスター(仙波達也が契約している貸倉庫) 加瀬のトランクルーム 港北区北新横浜[HP][地図]
警視庁 記者会見場 越中島STビル[ロケ地情報]

撮影協力
TONICHI[HP]
DAY NITE[HP]
加瀬のトランクルーム[HP]
メディカルトピア草加病院[HP]
東京国立博物館[HP]

スポンサーリンク

Episode4 「犯行予測」(2025年7月30日放送)

ストーリー(テレビ朝日 公式サイト)

キャスト

大森南朋:伊垣修二(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
相葉雅紀:名波凛太郎(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
松下奈緒:青柳遥(警視庁捜査一課 主任)
伊藤淳史:木沢理(警視庁SSBC強行犯係 情報分析担当)
髙木雄也:小山田勝也(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
足立梨花:光本さやか(警視庁SSBC強行犯係 技術支援担当)
丸山礼:仁科瑠美(警視庁SSBC強行犯係 情報支援担当)
野村康太:城慎之介(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
本田大輔:佐倉大(警視庁捜査一課)
矢柴俊博:源晋太郎(警視庁機動捜査隊)
水嶋凜:清水琴音(東京中央テレビ報道部 記者)
ワタナベケイスケ:沢村伸吾(警視庁機動捜査隊)
横山涼:堀雄大(東京中央テレビ 記者)
宮地真史:中津川一樹(警視庁捜査一課)
今濱夕輝乃:青柳美里(青柳遥と伊垣修二の娘)
光石研:葛原茂(警視庁SSBC強行犯係 係長)
河相我聞:佐久間光昭(放火犯)
西原亜希:大野小百合(富樫繁之の不倫相手、1件目の放火犯)
南圭介:富樫繁之(1件目の被害宅の住人)
渡部瑞貴:富樫久美子(1件目の被害宅の住人)
山岡樹:久保大輔(犯人とすれ違ってイヤホン接続が切れた男)
芝崎昇:山本克己(3件目の放火の第一発見者)
羽柴志織:水木裕子(佐倉大らが寺の前で聞き込みした相手)
ドロンズ石本:大槻吾郎(青柳遥が聞き込みしたラーメン屋の店主)
山野海:谷川明美(書店員)
半田周平:大村圭(ネットカフェ ぽっちぽち 店員)
井口大地:SSBC強行犯係に取材に来たカメラマン
野上慎平:ゆうがタイム キャスター
三山賀子:ゆうがタイム キャスター
西村誠治:
小松健太:
秋宮はるか:
武西義敬:
加来亮凪:
横山将大:
上原拓朗:
藤田賢司朗:
遠藤憲一:八重樫雅夫(警視庁捜査一課 課長)
佐藤浩市:久世俊介(内閣官房長官。元警察庁長官で名波凛太郎の伯父)

ロケ地

劇中の場所 撮影場所
富樫宅 横浜市の一軒家スタジオ[ロケ地情報]
SSBC強行犯係を取材した映像が流れたビジョン 新橋DREAM VISION(第一日比谷ビル)[地図]
警視庁 捜査一課 越中島STビル[ロケ地情報]
警視庁 廊下 越中島STビル[ロケ地情報]
内閣広報室が入っている建物(久世俊介が八重樫雅夫に電話した時にいた場所) 東京国立博物館[HP]
久保大輔のイヤホンの接続が切れた場所 しおかぜ橋(汐見運河)[地図]
消防車が通った道 今井橋(旧江戸川)[地図]
木沢理がプロファイリングで導き出した場所にある寺 金峰山高林寺[地図]
小山田勝也らが聞き込みに行ったコンビニ 木村屋酒店(世田谷区)[地図]
警視庁 屋上 越中島STビル[ロケ地情報]
八重樫雅夫が囲み取材を受けていた場所 NTT中央研修センタ 宿泊棟[HP][ロケ地情報]
青柳親子の住んでいる家 外観 ガーデンテラス池尻[HP]
地理的プロファイリングの本が売れた書店 青山ブックセンター 本店[HP]
警視庁 記者会見場 越中島STビル[ロケ地情報]
伊垣修二と青柳遥が話をした川辺 新川公園(隅田川テラス)[地図]

撮影協力
TONICHI[HP]
金峰山高林寺
東京国立博物館[HP]
青山ブックセンター[HP]
稲城市
稲城ロケーションサービス[HP]

スポンサーリンク

Episode5 「11秒の空白」(2025年8月6日放送)

ストーリー(テレビ朝日 公式サイト)

キャスト

大森南朋:伊垣修二(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
相葉雅紀:名波凛太郎(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
松下奈緒:青柳遥(警視庁捜査一課 主任)
伊藤淳史:木沢理(警視庁SSBC強行犯係 情報分析担当)
髙木雄也:小山田勝也(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
足立梨花:光本さやか(警視庁SSBC強行犯係 技術支援担当)
丸山礼:仁科瑠美(警視庁SSBC強行犯係 情報支援担当)
野村康太:城慎之介(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
本田大輔:佐倉大(警視庁捜査一課)
矢柴俊博:源晋太郎(警視庁機動捜査隊)
水嶋凜:清水琴音(東京中央テレビ報道部 記者)
ワタナベケイスケ:沢村伸吾(警視庁機動捜査隊)
横山涼:堀雄大(東京中央テレビ 記者)
宮地真史:中津川一樹(警視庁捜査一課)
光石研:葛原茂(警視庁SSBC強行犯係 係長)
眞島秀和:倉田一郎(竜元会 構成員)
濱田龍臣:浜田響(多摩音楽大学 ピアニスト、倉田一郎の息子で稲城純一の双子の弟稲城純一半グレ、倉田一郎の息子で浜田響の双子の兄)
山下容莉枝:浜田百合子(浜田響の母親)
近江谷太朗:浜田孝弘(浜田響の父親)
幸野紘子:河野貴子(スナック 貴子 ママ)
高橋好史:純二(浜田響)の幼少期
高橋和正:純一の幼少期
白川和子:前田しず
一ノ瀬翔太:
YOHEI:
堺英介:
西村誠治:記者
秋宮はるか:記者
加来亮凪:
上原拓朗:
小松健太:
武西義敬:
横山将大:
藤田賢司朗:
遠藤憲一:八重樫雅夫(警視庁捜査一課 課長八重樫雅彦寿司職人、雅夫の双子の兄)
佐藤浩市:久世俊介(内閣官房長官。元警察庁長官で名波凛太郎の伯父)

ロケ地

劇中の場所 撮影場所
八重樫雅彦の店?(マグロの解体ショーをしていた場所) たいこ茶屋[HP]
警視庁 廊下 NTT中央研修センタ 宿泊棟[HP][ロケ地情報]
西多摩川河川敷(倉田一郎の遺体が見つかった場所) 多摩川河川敷(多摩水道橋付近)[地図]
警視庁 捜査一課 越中島STビル[ロケ地情報]
倉田一郎の姿が映った防犯カメラ映像の場所 多摩水道橋[地図]
浜田響がワルシャワ国際コンクールで優勝した時の写真を撮った場所 八王子市南大沢文化会館 主ホール[HP]
浜田邸 JASMAC YAKUMO[HP]
多摩音楽大学グランドホール(多摩音楽大学の学内選考会や創立記念コンサートが行われた場所) 八王子市南大沢文化会館 主ホール[HP]
警視庁 食堂 越中島STビル[ロケ地情報]
稲城純一の住んでいるアパート 高商スタジオ 小竹向原アパート[HP]
警視庁 稲城純一や浜田百合子に話を聞いた部屋 越中島STビル[ロケ地情報]
多摩音大ホール 裏口(浜田響と稲城純一が話をした場所) 八王子市南大沢文化会館[HP][地図]
多摩音楽大学の近くの駅前(倉田一郎と稲城純一が話をした場所) センター北駅前[地図]
児童養護施設 ひだまり園(純二(浜田響)と純一がいた施設) 霜里学校[HP][地図]
警視庁 記者会見場 越中島STビル[ロケ地情報]
警視庁 屋上 越中島STビル[ロケ地情報]
多摩音楽大学 立教大学 池袋キャンパス[HP][地図]
多摩音楽大学?(終盤で浜田響がいたピアノのある部屋) 国立音楽院[HP]

撮影協力
TONICHI[HP]
狛江ロケーションサービス[HP]
たいこ茶屋[HP]
国立音楽院[HP]
立教大学[HP]
NPO法人霜里学校[HP]

スポンサーリンク

Episode6 「誘拐ゲーム」(2025年8月13日放送)

ストーリー(テレビ朝日 公式サイト)

キャスト

大森南朋:伊垣修二(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
相葉雅紀:名波凛太郎(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
松下奈緒:青柳遥(警視庁捜査一課 主任)
伊藤淳史:木沢理(警視庁SSBC強行犯係 情報分析担当)
髙木雄也:小山田勝也(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
足立梨花:光本さやか(警視庁SSBC強行犯係 技術支援担当)
丸山礼:仁科瑠美(警視庁SSBC強行犯係 情報支援担当)
野村康太:城慎之介(警視庁SSBC強行犯係 機動分析担当)
本田大輔:佐倉大(警視庁捜査一課)
矢柴俊博:源晋太郎(警視庁機動捜査隊)
水嶋凜:清水琴音(東京中央テレビ報道部 記者)
ワタナベケイスケ:沢村伸吾(警視庁機動捜査隊)
横山涼:堀雄大(東京中央テレビ 記者)
宮地真史:中津川一樹(警視庁捜査一課)
光石研:葛原茂(警視庁SSBC強行犯係 係長)
千葉雄大:柏木亮太(名波凛太郎の前職での同期、現在は個人投資家)
正名僕蔵:荒木谷修(諸星警備保障 副社長)
山田明郷:諸星克也(諸星警備保障 社長)
渋谷謙人:原恭平(ハイヤーズ証券 名波凛太郎の前職での同期)
佐野泰臣:戸塚大輝(ハイヤーズ証券 名波凛太郎の前職での同期)
二階堂智:富田秀明(諸星警備保障 社長専用送迎車運転手)
黄川田雅哉:稲葉圭一(諸星警備保障 警備システム担当責任者)
なかじままり:諸星明里(諸星克也の妻)
岩田丸:渡辺俊郎(小山田勝也と城慎之介に車載カメラの映像を見せた人)
木原勝利:佐野一樹(警視庁SIT 班長)
櫻井勝成:橘大悟(警視庁SIT)
森啓一朗:高崎博史(ハイヤーズ証券 柏木亮太の元上司?(諸星克也に謝罪した人))
富士たくや:小野寺肇(諸星警備保障 役員(通報すべきじゃないかと言った人))
今奈良孝行:相沢隆正(諸星警備保障 役員(社長が殺されると言った人))
眼鏡太郎:谷浩二郎(諸星警備保障 役員(会社は終わりと言った人))
池田永吉:
海老原恒和:
宮内巽:
宮川浩明:諸星警備保障 荒木谷修に電話した警備員
斎藤工:新庄政宗(ドラマ「誘拐の日」の登場人物。真ん中に諸星克也の写真を表示した状態の9分割の画面で右上の映像に映っていた男)
永尾柚乃:七瀬凛(ドラマ「誘拐の日」の登場人物。真ん中に諸星克也の写真を表示した状態の9分割の画面で右上の映像に映っていた女の子)
西村誠治:記者
加来亮凪:
上原拓朗:警視庁捜査一課
小松健太:
武西義敬:警視庁捜査一課
横山将大:
藤田賢司朗:
平井孝樹:
島野知也:
生谷一樹:
鎌田和朗:
遠藤憲一:八重樫雅夫(警視庁捜査一課 課長)

ロケ地

劇中の場所 撮影場所
名波凛太郎らが食事をした店 MEDUSA[HP]
富田秀明が殺された場所 首都高目黒線高架下2[ロケ地情報][地図]
富田秀明の車が止めてあった場所(犯人に襲われた場所) 上大崎2丁目の道[地図]
警視庁 捜査会議をした部屋 越中島STビル[ロケ地情報]
富田秀明を追う犯人の姿が映った防犯カメラ映像の場所 上大崎2丁目の道[地図]
諸星警備保障 外観 恵比寿ビジネスタワー[ロケ地情報][地図]
諸星警備保障 内部 フィナンシャル・エージェンシー[HP][ロケ地情報]
名波凛太郎の病室 久喜市の病院3棟貸しスタジオ[ロケ地情報]
ジュエルドアーズ(窃盗が入った宝石店) SUEHIRO 東京本店[HP][地図]
警視庁 屋上 越中島STビル[ロケ地情報]
警視庁 捜査一課 越中島STビル[ロケ地情報]
警視庁 八重樫雅夫が記者と話をした部屋 越中島STビル[ロケ地情報]
ハイヤーズ証券 QUICK E-Solutions[HP][ロケ地情報]
日の出町 小山田勝也と城慎之介が防犯カメラを探しに行った場所 西平井交差点[地図]
エフマート(小山田勝也と城慎之介が行ったコンビニ) エフマートいしはら[地図]
渡辺宅(小山田勝也と城慎之介が車載カメラの映像を見せてもらった家) 青梅市の古民家スタジオ[ロケ地情報]
警視庁 記者会見場 越中島STビル[ロケ地情報]
諸星克也が監禁されていた家 地蔵山野営場[HP]

撮影協力
TONICHI[HP]
QUICK E-Solutions[HP]
MEDUSA[HP]
さがみはらフィルムコミッション[HP]
SUEHIRO[HP]
フィナンシャル・エージェンシー[HP]
地蔵山野営場[HP]
青梅西和ロケーションサービス[HP]

スポンサーリンク

Episode7 「真夏の目撃者」

※予告とホームページを見て特定できたものを記載しています。本編を見たら更新します。

<キャスト>
マギー:町沢圭一(美里が通う中学校の数学教師)
深水元基:海堀真矢(半グレ集団のリーダー格)

<ロケ地>
半グレ集団のたまり場?(町沢圭一が土下座した店):ダイニングダーツバーBee 池袋店[HP]

コメント

タイトルとURLをコピーしました