放送日:2025年10月29日

あらすじ
公式
刑事になった高田創が特命と共闘
元刑事殺害の危険な秘密を追う!右京(水谷豊)へのあこがれから警察官になった高田創(加藤清史郎)は、交番勤務から念願だった刑事になり、特命係との交流をさらに深めていた。そんな中、高田が籍を置く管轄で、元刑事の女性が殺害される事件が発生。被害者の女性は半年前まで、ある暴行事件を担当していたが、執行猶予付きの判決を受けた男から逆恨みされ、退職を余儀なくされたという。警察は、その男を最有力の容疑者としてマークすることを決めるが…!? いっぽう、独自の捜査に乗り出した右京と薫(寺脇康文)は、遺体の痕跡から被害者と浅からぬ関係にある人物にたどり着いていた。同じころ、被害者の元同僚刑事と即席コンビを組むことになった高田は、被害者のマンションをうかがう怪しげな男に職務質問をかける。
次々に浮かび上がってくる複数の容疑者
語られる背景に嘘と真実が入り乱れる中、
捜査は思わぬ方向へと展開していく!ゲスト:加藤清史郎
ネタバレあり
- 高田創は刑事になり特命係に来て報告を兼ねて話をする。そこに麴町中央署(高田の所属)管内での事件の一報が入る。
- 西村優子(半年前まで四谷東署勤務)の遺体が見つかり、右京と亀山も臨場していろいろ調べる。
- 西村優子は黄瀬龍夫の事件を担当したが逆恨みされて精神的に追い詰められて退職したことから捜査本部は黄瀬を疑う。そこで高田は香川造(四谷東署)と組むよう言われる。
- 右京は西村の服に付いていたのは「耐水チョークだろう」と考えたが居酒屋 ふる郷の看板に書かれた一部が擦って消えたようになっていることから話を聞きに入る。
- 伊丹らが黄瀬の家に行くが「知らない」と言う。
- 高田と香川は西村優子の住んでいるマンションの管理人から「逃げてきたように見えた」という話を聞く。
- 郷田鉄二(居酒屋 ふる郷の店主)は西村優子の婚約者で、前日も来ていたが西村は電話がかかってきて食べる前に帰ったという。
- 鶴来一(西村優子の同期)は高田と香川に話し掛け、「男に付きまとわれて困っていた」などと話を聞いていたという。
- 亀山が土師に最後の着信について聞くと「公衆電話からだった」という。右京と亀山がその公衆電話を調べると何も見つからなかったが、近くの自動販売機の上に缶を発見。右京は「公衆電話からかけようとしたが小銭がなかったため自販機で買って小銭をつくったものの飲み物は必要なかったため自販機の上に置いた」と推理。さらに自販機のサイズから身長は180センチ以上と推理。
- 右京と亀山は遺留品の領収書を見て居酒屋 ふる郷のものと確認するが、郷田の証言からは領収書を渡す余裕はなかったと思われることから疑問を抱く。そこに高田が来て香川を紹介して話をする。
- 伊丹らが黄瀬を連行して取り調べ。黄瀬は家にいたというのはうそで元交際相手(接近禁止命令が出ている)の家に行っていたことを認めるが西村を殺していないと否認。
- 右京と亀山は郷田に話を聞くと、西村が持っていた領収書はその店のものだが領収書を切ったことは一度もないという。その時、西村が「九段下のピービーに行く」と電話の相手に言っていたことを思い出す。
- 鶴来が捜査本部の資料を勝手に見る。鶴来は高田に「黄瀬という男の話は聞いたことがない、聞いた場所を個人的に回ったが男といたという情報が得られた」と言う。
- 特命係で話をしていると香川が来て「鶴来という被害者の同期の警察官がいるが報告書を盗み見したり何かおかしい」と相談。
- 亀山と香川は鶴来の様子をうかがう(身長は181センチ)。
- 高田は歌舞伎町のホテル界隈での西村の目撃情報を本部で報告。
- 高田と香川がもめ、右京と亀山は高田と香川の間を取り持とうとするが高田は聞く耳持たず。そこで香川に「この状況を利用しよう、鶴来が犯人だとして状況証拠しかなく逮捕するためには本人に証明してもらう必要がある」と話をする。
- 高田と鶴来が話をしているところに香川が来て「西村と深い関係にあったという証拠がある、同行しろ」と言うと鶴来は逃げ出すが右京と亀山も待ち構えていて取り囲むと「誤解、2階のテラスで話していたと言っていた」と言ったため、右京は香川に証拠保全をするよう指示しつつ鶴来を確保。
- 香川がテラスの指紋を消しているところに右京らが来て「おまえは仕掛けられてた」「鑑識にはすでに来てもらっていて指紋は取れなかったが拭き取った痕跡があった、あの日あなたは西村を呼び出して殺しあらかじめ手に入れておいた領収書を残した、警察を辞める理由は黄瀬ではなくあなたにあった」などと指摘。香川は西村に指輪を渡していたがすでに婚約していることや「総務部に同期がいる、人事に報告してもらう」と告げられたため殺意を抱いたのだった。
- 高田が郷田に犯人逮捕を報告。しかし死刑になると明言しない高田を人質に取って立てこもる。そこに鶴来が来て「あなたの味方、以前優子と交際していた」と告げる。そして鶴来が高田を人質に取って店の外に出てくる。しかし高田が鶴来の足の甲を踏んで包丁を払い落とし、鶴来は郷田に別の包丁を要求。江田が渡そうとしたところを高田と鶴来が確保。高田と鶴来は相談なしの連携プレーだったという。
- その後鶴来は麹町中央署の刑事課に異動となり高田とコンビを組むことになった。
高田創(加藤清史郎)は相棒16 第19話 「少年A」、相棒23 第1話 「警察官A~要人暗殺の罠!姿なき首謀者」、相棒23 第2話 「警察官A~逆転殺人!真犯人は二人いる!!」で登場。
感想/気になる点など
- 人質に取られて飲食店から出てきたシーンは初回を思い出す。あれはもう足の甲を踏むと思ったらやっぱり踏んだし。
キャスト
水谷豊:杉下右京
寺脇康文:亀山薫
森口瑤子:小出茉梨
鈴木砂羽:亀山美和子
川原和久:伊丹憲一
山中崇史:芹沢慶二
山西惇:角田六郎
田中隆三:益子桑栄
篠原ゆき子:出雲麗音
松嶋亮太:土師太
小野了:中園照生
加藤清史郎:高田創(麹町中央署 刑事)
細貝圭:鶴来一(警視庁総務部、西村優子の同期)
時任勇気:香川造(四谷東署 刑事、以前西村優子とコンビを組んでいた)
奥山かずさ:西村優子(半年前まで四谷東署で刑事をしていた)
うえきやサトシ:郷田鉄二(居酒屋 ふる郷 店主、西村優子の婚約者)
本山功康:黄瀬龍夫(西村優子が担当した事件の犯人)
山本直輝:白石(四谷東署、捜査会議で黄瀬龍夫について説明した人)
和気龍太郎:
松原政義:西村優子の住んでいるマンションの管理人?
神原弘之:高田創が聞き込みをした相手
保科光志:西村優子と香川造に逮捕された男
野貴葵:
主な複数回出演者
- 高田創(加藤清史郎)は相棒16 第19話 「少年A」、相棒23 第1話 「警察官A~要人暗殺の罠!姿なき首謀者」、相棒23 第2話 「警察官A~逆転殺人!真犯人は二人いる!!」で登場。また、鷲尾隼人役で相棒11 第18話 「BIRTHDAY」に出演。
- 本山功康は播磨長吉役で相棒18 第1話 「アレスの進撃」、相棒18 第2話 「アレスの進撃~最終決戦」に出演。
- 保科光志は多数出演。
ロケ地
| 劇中の場所 | 撮影場所 |
|---|---|
| 居酒屋 ふる郷 外観 | 珈琲館イヴ[地図] |
| 西村優子が殺された場所 | 大手町川端緑道 桟敷広場[地図] |
| 麹町中央署 外観 | 川口市上下水道局[地図] |
| 東城ゼミナール(右京と亀山が聞き込みをした塾) | 東映東京撮影所 本館 2階 会議室[地図] |
| 居酒屋 ふる郷 内部 | 居酒屋ミルキー[地図] |
| 高田創と香川造が鶴来一と話をした場所 | 高島平3丁目の道[地図] |
| 警視庁 廊下 | 川崎マリエン 交流棟の廊下[HP] |
| 西村優子の最後の着信があった公衆電話のある場所 | 東京都道405号線(聖橋付近)[地図] |
| 高田創と香川造が話をした場所(香川造が思い出して泣いたり西村優子と話をしたりした場所) | MARINE&WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)[HP][地図] |
| 西村優子と香川造が以前男を逮捕した場所 | 東映東京撮影所 本館とNo.6ステージの間[地図] |
| 麹町中央署 1階 | 川口市上下水道局[地図] |
| 郷田鉄二の自宅の最寄り駅近くで高田創が右京に電話した場所 | 新港1丁目の道(MARINE&WALK YOKOHAMA前)[地図] |
| 高田創が一人で聞き込みをした場所(香川造が西村優子に退職祝いを渡した場所) | 花園神社(新宿)[HP][地図] |
| 右京らが鶴来一を取り囲んだ場所 | MARINE&WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)[HP][地図] |
| 香川造を問い詰めた場所 | MARINE&WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)[HP] |
<撮影場所ごとのまとめ>
珈琲館イヴ:居酒屋 ふる郷 外観
大手町川端緑道 桟敷広場:西村優子が殺された場所
川口市上下水道局:麹町中央署 外観、1階
東映東京撮影所[当ブログの記事]:東城ゼミナール(右京と亀山が聞き込みをした塾)、西村優子と香川造が以前男を逮捕した場所
居酒屋ミルキー:居酒屋 ふる郷 内部
高島平3丁目の道:高田創と香川造が鶴来一と話をした場所
川崎マリエン[HP][当ブログの記事]:警視庁 廊下
東京都道405号線:西村優子の最後の着信があった公衆電話のある場所
MARINE&WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)[HP]:高田創と香川造が話をした場所(香川造が思い出して泣いたり西村優子と話をしたりした場所)、右京らが鶴来一を取り囲んだ場所、香川造を問い詰めた場所
新港1丁目の道:郷田鉄二の自宅の最寄り駅近くで高田創が右京に電話した場所
花園神社(新宿)[HP]:高田創が一人で聞き込みをした場所(香川造が西村優子に退職祝いを渡した場所)
今週の東映東京撮影所
- 塾のシーン、あれは必要なのかと一瞬思いましたが、本館 2階 会議室なので重要なシーンでした。
- 予告でわかっていましたが、西村優子がペンキまみれになっていた場所も撮影所で、本館とNo.6ステージの間。あそこはあまり使われない場所なのでうれしい。
見逃し配信(無料)
視聴期限:2026年3月31日 23:59まで
次回予告

2025年11月5日(水)よる9:00~9:54
第4話「みんな彼女を好きになる」

コメント